top of page

奉祝立教95年 第84回
太陽精神碑建立記念祭について

令和2年の第1部式典の様子
建国記念日となる2月11日は、金剛さまによって建立された「太陽精神碑」を記念して開かれる祭典です。「太陽精神碑」は地上の万物を平等に育み、与えて求めぬ太陽の心、無私大愛の精神を象徴したものです。
金剛さまは紀元2600年にあたる昭和15年2月11日の紀元節にこの碑を建立されました。そして五穀を捧げ、太陽の心を心として建国された祖先の聖労をしのび、感謝して、日本人として内なる太陽精神を発揮せよと申されました。
式典は同碑前、及び御霊地のお山で開かれ、国土を拓き今日を築いた先人の労苦をしのび、感謝するとともに与えて求めぬ太陽精神を身につけ、国家、社会に貢献することを誓います。
○日時:令和5年2月11日(土・祝)
○場所:御霊地 太神社殿前
○式次第
午前8:45 奉告祭(理事参与以上参列)
10:00 第1部太陽精神碑前之儀(理事参与以上参列)
11:15 第2部太陽精神碑建立記念祭式典
※第1部式典終了後、お山へ移動する際は踏切を渡らず、御本家へ続く道路をご利用ください。
○入場制限について
現時点では、建碑祭における御霊地への入場制限の予定はありませんが、コロナ禍の感染状況によって変更となる場合もございます。
○バスおよび自家用車でお越しの方へ
バスは第3駐車場、自家用車は第1、第2、第4の各駐車場をご利用ください。
※係員の誘導に従い、指定以外の場所や路上駐車はお止めください。
○パンフレットやライブ配信の視聴は、当ホームページの会員ページからご視聴ください。
bottom of page