top of page

滋賀教区・第57回琵琶湖感謝供養祭

 滋賀教区では5月28日、今年で57回目となる琵琶湖感謝供養祭を開催させていただきました。当供養祭は、日々琵琶湖を通じて多大な恩恵を頂いている御礼と、有縁無縁萬霊に対して感謝の意を捧げるために行っています。

 当日は天候にも恵まれ、各支部より総勢107名の方々が天茶を持ち寄り参加。供養祭は、青年部の司会の下、琵琶湖上でチャーターした船内に設けた祭壇を通じて参加者全員で挙行、また琵琶湖に向けて真心よりの天茶の撒き供養をさせていただきました。

 片山隆男教区長より、日頃の琵琶湖の恩恵と水に対する感謝の心を持つ大切さ、そして互いの協力と尊いお運びにより無事に開催できたことの御礼をお話しされ、改めて供養祭の意義を胸に刻みながら、参加者一同は竹生島に上陸して弁財天様に参拝させていただきました。帰りの船内では皆でお弁当を囲み、湖上を楽しみながら彦根港に戻りました。

 滋賀教区として重要な行事の一つである当供養祭を、青年部、女性部、長浜神前支部のご協力のもと今年も無事に開催できたことに感謝申し上げます。

(滋賀教区記)

bottom of page