top of page

東京第6教区女性部・「ぶっかけそーめん隊」で鼓笛を応援

 東京第6教区女性部では、親・子・孫の世代を超えた連携を図り、次世代の育成の一助を目的とする活動の一環として「ぶっかけそーめん隊」を立ち上げ、御霊地で行われた教区鼓笛の合宿を応援しました。
 合宿2日目となる7月16日の昼食時、青年部、女子部、一般男性も交えて、「米とぎ」、「そうめんを茹でる」「おにぎりを握る」「たくあんを切る」「配膳」と、それぞれの.役目を性別や年齢に関係なく皆で協力し、準備から楽しい時間を過ごすことができました。
 合宿の成果を披露する鼓笛演奏では、初参加となる2歳児のポンポン隊も加わり、感動の発表会となりました。
 演奏後は、待ちに待った昼食。鼓笛隊43名にはぶっかけそうめん、応援の親会さん55名にはわかめと青菜のおにぎりが提供され、それぞれ美味しそうに食べ、お代わりしながら演奏の素晴らしさや可愛らしさなどの感想に花を咲かせ、ほのぼのとしたひと時を過ごすことできました。
 いつも心強い協力体制の東京第6教区、今回の行事も皆さんの協力のもとスムーズに行え、夏のひと時の楽しい思い出になりました。

(東京第6教区女性部・花戸登好子記)

bottom of page