top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/30ff98c9a05044a6a49c60b88ace4c3d.jpg/v1/fill/w_1920,h_1080,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/30ff98c9a05044a6a49c60b88ace4c3d.jpg)
御徒町支部創立70周年記念感謝会・祝賀会
絆を強めて会員が同心協力
![24-10-19-御徒町支部70周年.jpg](https://static.wixstatic.com/media/f5b6a4_779c1be5f08947178346a0c455a491f6~mv2.jpg/v1/fill/w_745,h_497,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/24-10-19-%E5%BE%A1%E5%BE%92%E7%94%BA%E6%94%AF%E9%83%A870%E5%91%A8%E5%B9%B4.jpg)
御徒町支部では、令和6年10月29日、創立70周年記念感謝会並びに祝賀会を、東京・上野にあるオーラムにおいて執り行いました。
当日は、第1部記念感謝会、第2部祝賀会の二部構成で行われ、支部会員、来賓を含め、94名が参加しました。
第1部は午前11時30分開式。拝礼行事、み声拝聴に続き、上原功支部長の挨拶を述べた後、来賓を代表して牛込支部の梶原英樹支部長よりご挨拶を頂きました。本部より出講の田村和彦常任理事の講話では、金剛さまのご指導である「自己反省、自我没却、最高道徳」を日々の生活で心がけ、自身がどうであったかを確認して、前向きに捉えていくことの大切さをご教授いただきました。更に、「支部創立80周年に向けて、前進していただきたい」との激励のお言葉を頂き、記念感謝会を終了しました。
第2部は午後1時より、まず茨城小田支部の飯塚健一名誉支部長の祝辞の後、江戸川支部の加藤英昭支部長の乾杯の発声で祝賀会が開会。祝賀会では、これまでの支部の歩みをまとめたDVD鑑賞、支部会員精鋭によるハンドベル演奏、御徒町支部の恒例行事ともいえる福引等で盛り上がりました。
その後、支部長ご夫妻への感謝を込めて会員からの花束贈呈、宮島喜逸相談役による万歳三唱にて祝賀会を締めくくりました。
多くの先輩方のお蔭さまで、創立70周年を迎えさせていただき、感謝の気持ちで一杯です。また、記念感謝会・祝賀会開催に際し、多くの支部会員が一丸となって試行錯誤を重ねながらも同心協力して遂行できたことで、支部の絆が一層強まったことは大きな喜びでした。今後とも皆様のご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。
bottom of page