top of page
中野支部お祝い会
お祝い尽くしに笑顔あふれ
令和6年11月17日、中野支部創設95周年と稲子知義名誉支部長の米寿をお祝いする感謝会を、支部道場にて催しました。
80周年や90周年の時のように会場を移して祝宴を行う形にはしませんでしたが、95周年記念事業として、支部会員らの協力のもと、御神前の掛け軸を新調させていただきました。更に輝かしく立派な御神前となったことで、100周年に向けて、会員一同、気持ちを新たにいたしました。
当日は、通常通りの感謝会の形で進められ、本部より出講の津村和範本部教務員のご講話では、20年前に中野十七夜講社の富士参拝登山に参加したご縁について触れ、そのお蔭で現在の自分があるとの感謝の思いを述べられました。その後、稲子名誉支部長の米寿を祝い、更なる体調管理に努めていただくために、お孫さんがセレクトした健康器具を贈呈しました。
その他、鈴木忠支部幹事が米寿、小島孝雄支部幹事が米国解脱教会開教師に赴任、令和7年1月度感謝日に支部会員が体験発表のお役目、青年本部主催「スタディツアー2025 in東北」に支部から2名の青年部員が参加するなどたくさんの祝い事が重なり、お祝い尽くしのこの日は笑顔があふれました。
感謝会終了後は、津村先生と会員有志で地元の中華居酒屋に場所を移して大いに祝しました。
bottom of page