top of page

川崎坂戸支部80周年・支部継承記念祝賀会
さらなる飛躍を願い記念感謝会

 川崎坂戸支部では1月18日、新年初感謝会並びに支部設立80周年・支部継承記念祝賀会を行いました。本部より岡野英夫理事長をお迎えし、東京第7教区の教区役員や各支部長などの来賓と支部会員、合わせて33名が参加しました。
 午後4時、支部道場にて新年初感謝会を開会。昨年の秋季大祭にて認証された武笠太一新支部長の挨拶から始まり、岡野理事長の記念講話では、「先祖の子孫に対する熱い思い」や「親子の繋がり」を感じるお話を頂戴し、継承して間もない当支部にとって非常に有り難い内容でした。
 続く支部設立80周年・支部継承記念祝賀会は、会場を地元の「HOTEL ARU KSP」へと移し、午後6時より執り行いました。来賓の方々からのご挨拶の後、田島知幸前教区長の発声により乾杯し、賑々しく祝宴が始まりました。
 当支部新年恒例の「みさとしくじ」では、参加者全員に景品が当たり、笑顔があふれる中、新支部長ご夫妻と名誉支部長ご夫妻へそれぞれ会員より花束を贈らせていただきました。
 最後に武笠一男名誉支部長が御礼の挨拶に立ち、その中で、長年支えてくれた奥様へ感謝を込めて花束が贈呈され、会場から万雷の拍手が贈られました。また太一新支部長へは深い真心が籠った激励を送り、参列者への感謝の言葉と共に支部のさらなる飛躍に向けての精進を誓われ、盛況のうちに祝賀会の幕を下ろしました。

bottom of page