前へ戻る
安心と歓喜と希望の生活を実現する解脱会
民族の伝統と現代的知性に生きる解脱会
親・子・孫一つになれる解脱会
ホーム
解脱会について
行事について
活動について
組織について
お問い合わせ
青年訓・女子青年のちかいの意味を学びましょう
「青年訓」や「女子青年のちかい」の意味を知っていますか?
なんとなく唱えている人は、これを読んで学びましょう!
過去のYG誌(2011年1月号〜12月号)に掲載された「ことばの意味を学ぼう!」を閲覧できるようになりました。
※クリックするとPDFデータ(約150KB)がダウンロードされます。サイズがA4横のため、指で拡大するか印刷してご利用ください。
文字が黒以外の箇所はまとまっているデータです。
青年訓
天恵地恩に感謝を捧げ 報恩奉仕が人の道
道に遵いいざ奮い起て 平和の建設我等の使命
逆巻く怒濤猛くとも 天意は固く揺るぎなし
泰然自若試練に耐えよ 事に臨んで不動なれ
真理つかめば心は踊る 大地踏みしめ天職努力
徳を積みつつ進めよ和せよ 自然の恵は必ず降る
暗い世道に悲観をするな 明るい朝が待っている
一歩踏み出し大空望め 光明希望が展けくる
怒るな責めるな苦しむな 善きも悪しきもみな鑑
憂い打ち捨ていざ突き進め 信念一つで万事を開く
女子青年のちかい
神のみわざは かぎりなく
みたまのふゆを いただきて
父母の慈愛に はぐくまれ
早苗の如く 生いたちぬ
おしえの庭に いそしみて
心は高く 身は低く
真理の道を きわめつつ
世の人々に 幸あれと
祈りにみてる わが心
おみなのわざを ひたすらに
つつがなき日の 喜びを
手をとりあいつ わかちつつ
清らに直く 朗らかに
いざや進まん わが友よ
学びページTOPへ